自転車と餅つき | 木質バイオマス日誌

自転車と餅つき

転居して、街に行くのに坂がなくなった。

年始からの上天気で雪がないこともあり、せっせと自転車を使う。

めざせ足筋肉の増強、膝痛との別離!


昨日は切符を買いに駅まで出かけた。

駅前の駐輪場、駅から遠過ぎないか?

車の駐車場だってその位置だったら30分100円、150円は無理。

せいぜい1時間100円だな。

おまけに直前の交差点で横断歩道がなく、地下通路になる。

その入り口まで来て、愕然とした。

自転車の通路がない!

階段を担がない限り通れない通路だ。

仕方なく横断歩道のあるところまで500m程戻る。

駐輪場は地下にあり、かなり広い。

が、自転車は半分どころか1割程度しかない。

入口で券を取って、空いているところに自転車を入れる。

上の段と下の段の差が小さく、27インチ籠付を留めるのに苦労した。

用事を済ませて、自転車を出すときは駐輪代を支払う。

1日100円。

って、今回1時間もいなかったから、1時間100円を支払ったことになる。

車と同じかい!

盛岡市は自転車の利用を勧めているけど、駐輪場の位置、システム、道路の状況、どれも車優先としか思えない。

あ、そうそう、自転車用通路を作った岩手公園下のあの「ブルーゾーン」とかいう代物、景観を甚だしく壊していること、気づいているかしら?


一応木質バイオマス事務局ブログなので、関連画像を。

年末の事務局総出演、運営委員も、それ以外の方も、の餅つきです。

木質バイオマス日誌-餅つき

↓成果品。粟餅、玄米餅、黒豆餅。
木質バイオマス日誌-成果品


↓宴。必要以上に出来上がった人もいた。
木質バイオマス日誌-宴